結果にこだわる持続可能な農業を

僕は最初、不動産会社の営業職で、会社では結果が全てでした。そのこと自体は死ぬほど辛かったのですが(笑)、そこで仕事というのは結果が全てだということを叩き込まれて、農業もしっかりと結果を出さなければ意味がないなというところからスタートできたことは良かったですね。
チャレンジする気持ちを大切に

これは栽培とは別になりますが、やっぱり見た目もすごく大切だと思っていて、野菜のパッケージングなどにはこだわっていますね。やっぱりせっかくお客さまに買ってもらうので、気持ちよく買ってもらいたいなという想いがありますね。
農業という仕事の良さ

あとは、もちろん作業を集中してやるときは夜中まで作業をすることはあるのですが、会社員時代のように毎日終電まで働いてということはもちろんないですからね。すごく人間らしい生活が送れているなぁと思うことが多いですね(笑)僕の妻や子どもには、ずっと一緒にいられるので、喜んでもらえていますね。
どんなときもその時々でベストを尽くしたい

ミツバチは畑の花の交配もしてくれますしね。ナスやキュウリについてはミツバチに交配をお願いしてといった感じで、畑の中での自然の循環ができれば面白いんじゃないかなと思っています。